( ´H`)y-~~アジアの文明国
( ´H`)y-~~
今日は先ず、中央日報のステキなコラムから。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70007&servcode=100§code=120(中央日報11月25日)
【コラム】日本よアジアに帰れ
…これがねぇ、また例によって突っ込みどころ満載なんだよね。
困ったもんだ。
仕方がないので、引用しながら突っ込んでみようっ!(w
彼は言った。「日本は朝鮮と中国の開明を待って一緒にアジアを興す余裕はない。日本は彼らとは別れて西洋の文明国たちと進退をともにしなければならない。悪い友達と付き合えばともに汚名を避けることができない。私たちはアジアの悪い友達を謝絶しなければならない」
んー。さすがは諭吉先生。
それから120年の歳月が経った。…(中略)…そして韓国と中国は日本より悪い友達でもなく、みすぼらしい境遇でもない。
それは、ギャグで言っているのか?
第2次世界大戦以後、日本の入欧は入米に変わった。しかし脱亜はまだ隔世遺伝的に外国を見る日本人たちの認識と態度に現れるようだ。でなければ韓日関係と日中関係に悪材になるのがわかりきった靖国神社参拝を、あのように執拗に強行する小泉首相の行動を説明する手段がない。日本国民の多数が神社参拝が日本のアジア外交に及ぶ悪影響を心配していることを見れば、有権者たちの表を得るためだからという説明も説得力がない。民族主義としても説明できない。
分かりやすく説明して上げよう。
特定アジアなんか要らない。
日本はアジア国家としてのアイデンティティを取り戻すときだ。グローバル時代に脱米と脱欧はありえない。しかし日本が時代錯誤的な福沢信仰にしばられてアジアからそっぽを向けば、高い対価を支払う日が来るだろう。
これ、本日最大の突っ込みどころ。
「アジア国家としてのアイデンティティ」って何よ?
それに、「取り戻す」ったって、もともとそんなもの存在しなかったわけで…それに、現在の日本は別に「脱亜」を主張しているわけではないと思う。
単に、非文明国の野蛮人と付き合うべきでは無いと言ってるだけだと思う。
ま、法も条約も契約概念も、民族の恨で吹き飛ばす、前近代的で野蛮な連中と付き合うべきでないと考えるのは当然であろう。
( ´H`)y-~~
次っ!朝鮮日報から。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/25/20051125000001.html(朝鮮日報11月25日)
李炳浣大統領秘書室長「韓国はすでに先進国」
…
李室長は講演で「韓国は(すでに)開発途上国の段階を超え先進国になったと思う」と述べた。李室長は 、「今、先進国ではないという証拠を提示することができないので、私たちは先進国」と述べながら「政治的民主主義、言論の自由、産業能力、知識情報化、権力文化などを見ても先進国ではないという証拠がない」と述べた。
寝言は寝て言え。
…とはいえ、中には比較的まともなことを言う韓国人もいるわけだ。
原文http://www.chosun.com/editorials/news/200511/200511220342.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://www.chosun.com/editorials/news/200511/200511220342.html
(朝鮮日報11月22日)
[時事評論] 相生と寛容のニューライト
…
自由主義と言う(のは)個人の自由と財産の保護を最優先の時する近代西洋ブルジョアジー(中小上空である)の社会官でこの目標のために彼らはデモクラシーと法治主義, そして自由市場経済という近代制度を作った. しかしこれら制度は我が国に導入してから半世紀が過ぎたにもかかわらずまだ真正な姿に確立されることができない. この制度が真正な姿で我が国に定着されることができようとすればニューライト運動はこれから二つをしなければならない.
第一, 自由主義の核心価値である思想と表現の自由, そしてこのため寛容の風土造成を行動で見せてくれなければならない. 自分と違う考えを尊重してその言葉を傾聴する社会が本当に自由な社会だ. 伝統的に我が国で一番不足なのが寛容で現在これが韓国で自由民主主義の発展を塞ぐ重大な要因だ.
独り善がりと集団利己主義で理性を失ったどなり声たちのため全国がうるさい. お互いに尊重しながら興奮しないで物静かに理性的に討論することは自由民主主義の基本だ.
第二, 自由放任の市場経済が持った問題点に対する明確な立場を明らかにしなければならない. 自由主義社会秩序の中で議会民主注意と法治主義は最善の秩序というのに論難の余地がない. しかし自由放任の市場経済は貧富(貧富) 両極化, 独占化, 不況, 環境破壊のような ‘市場の失敗’という問題点を持っていることが歴史的経験を通じて明らかになった. このために自由放任の市場経済を部分的に批判して修正する社会的自由主義, 秩序自由株の, 修正資本主義, 福祉国家などが歴史的に登場して来た.
数十年間官治(官治) 経済の遺産がまだ残っている私たち経済は経済の自由化を主張する新自由主義の基本主張を受け入れなければならない. ところが同時に厳然に存在する市場の失敗に対処する具体的方案を明確に提示することも必要だ.
良い内容だとは思うけど、その、何だ…
「自分と違う考えを尊重してその言葉を傾聴する社会」とか「お互いに尊重しながら興奮しないで物静かに理性的に討論する」って…
…そんなの、「韓国人」じゃ無い。
(´・ω・`)y-~~
(`・ω・´)y-~~ま、あからさまに「要らない」っていう扱いされはじめて、焦ってるんだろうなぁ。きっと。