( ´H`)y-~~またも過去史の政治利用?【韓国時事】
( ´H`)y-~~韓国から、kimuraお兄さん的にもわけのわからん騒ぎを今日は一つ。
【過去史整理委、「緊急措置」違反事件の裁判官名簿を公開へ】(朝鮮日報1月31日)
( ´H`)y-~~要は、朴大統領の軍事独裁時代に行われた裁判に関連した裁判官の名簿を公開しようと言うことらしい。
問題になっている、朴政権下での「緊急処置違反」というのは、朝鮮日報社説によれば「維新政権が国民に対し令状なしに逮捕・拘束・押収・捜索を行い、平常時にも民間人を非常軍法会議による裁判にかけられるとした非民的主・反人権的制度」とある。
これに関して、法曹界では
>多くの裁判官らは「過去の実定法に基づいて裁判を行った裁判官らが、あたかも誤った判決を下したかのような印象を与える名簿を作成・発表すれば、司法の独立を脅かすことにつながる」との懸念を表明した。
と主張している。…ま、「過去の実定法に基づいて裁判」を行ったことに問題があるとは思えないから、もっともな意見と思える。一方、過去史整理委員会の側は、
>「公開の法定でなされた判決の内容は秘密事項ではなく、また判決内容を分析する上で裁判官の名前を非公開にしなければならない理由は見当たらない」
と主張していて、これまた「そうだよなぁ」とも思えなくもない。
では、何が問題となるのか。朝鮮日報の社説では、以下のように述べている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/31/20070131000015.html(朝鮮日報1月31日)
【社説】過去史委の「人民裁判」に引きずり出される判事たち
…
急措置とは維新政権が国民に対し令状なしに逮捕・拘束・押収・捜索を行い、平常時にも民間人を非常軍法会議による裁判にかけられるとした非民的主・反人権的制度だ。それだけに過去史委員会が当時の被害者らの名誉を回復するためにも、この問題を扱うことは特におかしなことではない。
しかし今回の判事名簿の公開は、また別の問題だ。名簿が正式に公開されれば、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の「過去史暴き」の方針に便乗した勢力が、該当する判事たちを「独裁政権に同調した非民主的判事」として攻撃し始めるのは目に見えている。現政権と通じた勢力は、これまでも司法府の人材浄化を執拗(しつよう)に要求してきた。
当時緊急措置事件を担当した判事のほとんどは、たまたまその時期にそうした地位にあったため、やむを得ず判決文に名を残すことになった人たちだろう。過去史委員会の今回の決定は、これらの判事らに対し、実際に存在する法を優先するより、後に非難されないような判決を下すよう求めているに等しい。
( ´H`)y-~~…
>「独裁政権に同調した非民主的判事」として攻撃し始める
…って、しかし、21世紀にもなって、そういう「道義的責任」と「法的責任」の区別も付かず、ひたすら情緒的に反応するバカタレが居るとでも言うのだろうか?
進歩派韓国人が集まるオーマイニュースの関連記事
【"判事実名非公開がむしろアブノーマル"】(オーマイニュース1月31日)
のコメント欄を見てみると…
良心を捨てた者はその対価を受けなければならない. 2007/01/30 午後 9:38:35
松 (sante4203) 問い合わせ 62, 賛成 3, 反対 0
日帝時独立軍に死刑宣告を下げた判事が解放後に愛国者行世しながら息巻きながら住んだ時対価また来てはいけない.
今後とも闇の時代がいつまた来るか誰も分からない.
その時を予防するための次元でも今度公開はとてもお上手な事だ.〓 司法部は過ち清算も嫌いなのか? 2007/01/30 午後 8:38:44
A (lbaso) 問い合わせ 70, 賛成 9, 反対 0
むしろ今度調査結果発表を独裁権力が人権弾圧をために作った緊急措置をそのまま適用した個別判事たちが 過去の過ちを国民の前に反省することで司法部の恥ずかしい 過去を清算する機会にしなければならないでしょう.
((彼らが憎いことは過去清算さえすることができないように補からだ. ))
( ^H^ )y-~~居た。
( ´H`)y-~~…こういう「手口」が普通に通用する国。それが韓国。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto(竹島(takeshima)プロジェクト参加中)