( ´H`)y-~~高宗・純宗実録論難【韓国文化】
( ´H`)y-~~14日付のニュースだけど、韓国の歴史に関わる文献、高宗・純宗実録がインターネット上で閲覧出来るようになったのだそうな。
朝鮮王朝実録に関しては、以前に公開になり、【( ´H`)y-~~「王の男」と「ネット」と「史学」】として取り上げたことがあるが、今度は李氏朝鮮末期の記録が公開されたのだとか。
では、これに関する朝鮮日報記事を。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/14/2007011400715.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/14/2007011400715.html(朝鮮日報1月14日)
高宗・従順実録の '気まずい' インターネット公開
日帝侵略・抗日運動抜け落ちなど誤読・誤用危険性多くて…
国史編纂委員会(委員長ユヤングリョル)が最近朝鮮王朝実録ホームページ(sillok.history.go.kr)を通じて ‘高宗実録’と ‘従順実録’の原文と翻訳文サービスを始めた. 去年 ‘朝鮮王朝実録’の専門(全文)をインターネットに無料公開〈 本紙 2006年 1月 28日付け A4・5面報道 〉したことの後続事業だ.
国史編纂委員会の努力は誉められるに値する. しかしこれがすごく当惑な史料であることも事実だ. 誤読(誤読)と誤用の危険もある. 日帝時代総督府の影響力の下あった已往職(李王職)の主観に編纂されたことだから ‘朝鮮王朝実録’に含まれないのみならず, 国宝とユネスコ世界遺産でも抜けている. 内容はもっと深刻だ. 日帝の侵略と抗日運動に関する内容は大部分意図的に抜け落ちさせたから. 二つの実録さえ読んで見れば大韓帝国が自ら国を日本に越したように誤解することができるというのだ.
中略
それでも無視することもできない. 原文 320万字, 翻訳文 1120万者に至る膨大な分量の 1次資料がそのまま保存しているからだ. 一言で “堪えたりするが裏面の真実を念頭に置いて批判的に読まなければならない資料”となるわけだ. ‘大韓係年史’ ‘梅泉野録’ のような当時の他の記録と関連文書たちを一緒に注目しなければならない理由もここにある.
( ´H`)y-~~機械翻訳が読みにくいので、このエントリーはマニアだけ読んで欲しいが、要は高宗・従順実録の記述に従えば、まるで韓国が併合を願ったかのように読めるので、批判的に読まなければならないという内容である。
批判的に読まなければならないというのは正しい。しかし、「都合が悪いから」という理由で、都合の悪い記述を否定するためにすることを「批判」と言えるだろうか?
韓国人の傾向として、大学教授などの職にある人物でも、史料の記述も自分の願望に合わせて解釈をねじ曲げる場合が多々有る。
ただ、意外なことに、この記事のコメント欄には、
• 造材学 (jaehack) 5 2
近代化時期を逃した高宗は朝鮮王朝の無能を見せてくれる数値の歴史だ!! 相当部分は受け入れなければならない数値の記録だ..何を誤読だと言うのか... (01/15/2007 08:50:47)• 金施福 (sibkim) 3 0
強圧による譲与と言うが恥ずかしい歴史であることに間違いない.この記録を子孫たちが教訓にして富国強兵の道でナががはするにもかかわらず再び国を丸ごと越そうとする勢力たちがあるから警戒して気を付けてまた国を二度と越す事がないようにしなければならないでしょう.. (01/15/2007 07:56:24)
…というような、これまでkimuraお兄さんが滅多に目にすることがなかった意見も寄せられてはいる。
( ´H`)y-~~ま、最近、朝鮮日報ばかり取り上げてるから、サンプルが偏っていることは否定しないけど、「進歩派」が元気がないんで仕方がない部分はある。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto(竹島(takeshima)プロジェクト参加中)