( ´H`)y-~~タバコと両班様【韓国文化】
( ´H`)y-~~翻訳掲示板見てたら【▲タバコについて】というスレッドがあったので、こういう記事もあったのを思い出したので書いてみるよ。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/12/2007031200045.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/12/2007031200045.html喫煙, 朝鮮時代にも ‘苦手’
“ソックスリムに良い” 子供達も立てて… 儒者たち賛否論争(朝鮮日報3月12日)
喫煙は朝鮮時代にも社会的苦手だった. 壬辰の乱の時我が国に入って来たタバコは朝鮮時代に嗜好品と認められて ‘ソックスリムに良い’と言うなどのうわさが広がりながら大人はもちろん女の子達までピール位だった. しかしタバコに来ると言う吸えば ‘内臓がいたむ’と言うなど健康に良くないという認識ができて朝鮮時代儒者たちの間には禁煙に対して張り切ている論争が起ったりした.
ソウル大病院病院事情言い立て金サンテ教授が最近ソウル大兵原譜に ‘国史の中のタバコ’という内容にこのような内容を積んだ. 韓国外国語大学イヤングハック教授が書いた ‘タバコ話’を整理したと言う.
中略
一方パク・チウォン(朴趾源)とイドックム(李徳懋) など一部学者たちは喫煙の弊害を取り上げながら禁煙を主張した. 朝鮮後期実学者利益(李〓)は ‘城壕社説(星湖〓説)’で当時儒者たちの間の喫煙論争を整理しながら, 喫煙による 5種長所と 10種有害な点を列挙した. 痰がのどにかかって落ちない時と気に食わなくて打つことが流れる時, 消化にならなくて横になること不便な時にタバコを吸えば良いと言った. また寒い冬に冷気を阻むことにhも良いと言及した.
中略
金教授は “壬辰の乱の時紹介されたタバコが ‘病気に良い’と言ううわさなどで急速に広がった後, 朝鮮時代儒者たちが喫煙長短所論争をしたのがおもしろい”と言った.
( ´H`)y-~~朝鮮とタバコについては以前にも書いたけど、昔から半島の人々に異常に好まれてきたらしいのだが、その頃から社会問題だったんだとか。
しかし何だ…やっぱ、キム・ドウォン画伯、味のあるいい絵描くわぁ。(笑)
(´・ω・`)y-~~kimuraお兄さん的にヒットのネタ探すと、何故か朝鮮日報が多くなるんだよね…他のメディアも見てるんだけどなぁ。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto(竹島(takeshima)プロジェクト参加中)