« ( ´H`)y-~~東亜日報も植民地近代化論【韓国時事:文化:歴史問題】 | Main | ( ´H`)y-~~いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした【韓国時事】 »

( ´H`)y-~~韓国の歌・日本の歌【韓国文化】

( ´H`)y-~~いや、暑いねぇ、しかし。脳が湯だっていい枕が浮かばない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?


さて、今日は株暴落とか、北関連とか、アフガン人質関連でもネタがあったけど、いまひとつkimuraお兄さんの心が動かなかったので、文化的なネタを。


【五木子守歌は「日本のアリラン」】(朝鮮日報8月16日)


>日本統治時代、密かに歌われた韓国民謡「アリラン」は、独立への強い望みと恨(ハン)が込められた歌として知られている。しかし、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)から日帝強占期まで、強制徴用や、やむを得ない事情で日本に渡った韓民族によって、アリランは日本にも根付いた。


>象徴的なのは「五木子守歌」だ。壬辰・丁酉倭乱の時に日本に強制連行された朝鮮人たちが、熊本県の五木村に定住するなかで、祖国をしのび歌った歌であり、日本で広く歌われる子守歌だ。


( ´H`)y-~~…根拠は何なんだろう?と思ってぐぐってみたけど、どうも


・「五木子守歌」は3拍子で、朝鮮半島では一般的だが日本では部分的にしか分布していない
・「おどまくゎんじんくゎんじん」が「韓人」のこと


という程度の話で、しかも熊本弁では「くゎんじん」と「かんじん」の区別が明確なので、「韓人」説は疑問ということらしい。ただ、3拍子に関して言えば、そういえばボクも学生時代に聞いた話だし、民俗学的研究の対象としては面白いかとは思うが、学問的に起源が明確になったと言うソースは見つからなかった。


…ま、全く関係無いとまではボクは言わないけど、「壬辰・丁酉倭乱の時に日本に強制連行された朝鮮人たちが、熊本県の五木村に定住するなかで、祖国をしのび歌った歌」つうのは元ネタ何よ?みたいな。


さて、次。





原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/08/16/2007081600875.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/08/16/2007081600875.html

(朝鮮日報8月16日)

"書童要は性行為描写郷歌"
東国大ゾングウヤング教授主張

三国有史に収録された新羅郷歌 14首中の一つの書童です(薯童謡)は女性上位性行為を描いた歌謡という主張が申し立てられた.

国語学専攻である東国大国語国文学科ゾングウヤング(鄭宇永.53) 教授は 16-17日慶北安東紹修書院で開かれる 2007年夏口訣学会第35回全国学術大会発表論文 ’書童です解読の二つ程の問題’でこのような見解を明らかにした.




( ´H`)y-~~コメント欄とか見てみると、韓国人的にはこういう歴史的な詩歌の内容がエロだという説に反発しているみたいだけど、エロでもいいじゃんよ。


ところで、郷歌というのは新羅時代の詩歌。郷札という、日本でいう万葉仮名のようなもので記されていて、三国史記に14首残っているとの事。なにしろサンプル少ないし、古代朝鮮語に関しては分からないことが多く、この郷歌にしても、上記の記事で分かるように、まだ解読されていないものもあるわけだ。


…でも、日韓ともにこういうあやふやなことでも勝手に「ゆかり」を感じて結び付けたがる人って多いからなぁ…昔、古代朝鮮語で万葉集を読み解くって本があったし。(つーか、「古代朝鮮語」そのものが、まだよく分かってないし、みたいな)


←良かったと思ったらクリックしてね!


( ´H`)y-~~水野俊平氏が「韓国人の日本偽史」で言ってたところの「日韓合作の偽史」って奴よね。

|

« ( ´H`)y-~~東亜日報も植民地近代化論【韓国時事:文化:歴史問題】 | Main | ( ´H`)y-~~いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした【韓国時事】 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ( ´H`)y-~~韓国の歌・日本の歌【韓国文化】:

« ( ´H`)y-~~東亜日報も植民地近代化論【韓国時事:文化:歴史問題】 | Main | ( ´H`)y-~~いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした【韓国時事】 »