( ^H^ )y-~~ハングルマンセー!【韓国文化:毎年恒例】
( ´H`)y-~~さてさて、数日前からお伝えしていたが、10月9日は韓国ではハングルの日である。
…と、いうわけで今日はその関連を見てみよう。
【【社説】グローバル化・情報化時代のハングル】(中央日報10月9日)
>今日は561周年ハングルの日だ。作った年と作った人が明らかな唯一の文字であると同時に、全世界がすぐれた科学性を認める表記手段がまさにハングルだ。
>ハングルは中国の漢字や日本の仮名に比べ、コンピューターへの入力速度が7倍も速い。こうした利点とすぐれたデザイン性を活かし、情報化時代の孝行者に育てなければならない。
>ハングルはまた、情報化時代に強みを発揮する文字だ。タイピングでは中国語や日本語とは比較にならないほどに入力が早い。
>だが、ハングルはまだ抽象的な表現に弱いという指摘がある。かつて、ドイツの哲学者ハイデガーは「哲学を研究するのにもっとも適した言語はギリシャ語とドイツ語だ」と語った。だがこの2つの言語が最初からそうした性質を持っていたわけではない。これらの言語圏から、世界の哲学史を形作る数多くの哲学者が輩出されたことで、次第にそうした性質が獲得されたのだ。
( ´H`)y-~~…先日のハングルマンセーは、あれでもまだ前夜祭水準だったらしいな、おい。w
しかし、「だが、ハングルはまだ抽象的な表現に弱い…」のくだりは、要はその立派な文字で書く内容が貧相って事のような。w
さて、韓国版を見てもハングルマンセー記事が多い。その一つから。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/10/08/2007100800948.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/10/08/2007100800948.html(ニューシス:朝鮮日報10月8日)
"世界すべての言語ハングルで表記可能"
ハングルの日を迎え世界言語をハングルで表記することができる方法が考案されて話題を生んでいる.
忠南大は 8日この大学国語国文学科庭木教授が中国語など世界言語をハングルで表記することができる方案を '韓国語文学会' 学会誌に載せたと明らかにした.
( ´H`)y-~~お前らがマンセーするのはかまわん。しかし、よそに押し付けるな!
で、コメント欄を見てみると…
• 張孝順 (gtsoon)
1
6
すごいです!!! ハングルが世界的な文字になる日を望みます. そしてハングルで作られた聖書で全世界がキリストキリストをミッヌンナルをもっと期待します! (10/08/2007 23:17:14)• 情態な (jtil)
11
2
ハングルは本当に世界最高の文字だ. 言葉を文で裡里も完壁に互換した文字は地球上にない. 使ったりとても便利で, 文字の構造も科学的で世界類例ない独創的な姿もとても素敵だ. ハングルを作った世宗大王様の苦労に大きい感謝のことを申し上げて, これを継勝発展させる忠南大教授頃も感謝のことを申し上げる. (10/08/2007 17:24:30)
( ´H`)y-~~…韓国人らしいなぁ。
でも、意外とこういう意見も多い。
• 前延喜 (go1509)
2
10
ハングルが発音符号のような役目では世界すべての言語を表記することができるでしょう.これは英文アルファベットも同じだ.それはハングルが音字だからだ.しかし仏語,独語,中国語などを表記するには確かに限界がたくさんある.それなのにこんな記事が出るということは多分に愛国的偏狭性に起因したのではないのか分からない. (10/08/2007 20:04:49)• キムフン (frostyhoon)
10
10
ううん..試みは良いですが, 英語/日本語だけでもハングルで表記にならない発音たちが多いです. どの位まではよって書くことができるが当たらないですね. ハングルが優秀なのは事実で試みは良いですが, あまり傲慢するように出れば中ドエルゴブニだ. (10/08/2007 16:28:50)
( ´H`)y-~~ま、保守系には漢字併用論者もいるしね。
さて、そんな今日この頃、こんなニュースも。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/10/09/2007100900924.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/10/09/2007100900924.html(ニューシス:朝鮮日報10月9日)
"ハングルも読む事ができない人がソウル市公務員"
ソウル市の現場是正推進団に倍速された職位解除措置を受けた職員 4人の中でハングルが分からなくて公文書を読むことができない公務員もあることで確認された.
ソウル市高位関係者は 9日現場是正推進団運営結果を発表する席で職位解除者 4人の選別事由を説明してこのような事実を伝えた.
彼は "当事者は 機能職公務員で昔に入って来てハングルを悟ることができなかった"と "待機発令期間ハングル悟る課題などが付与されること"と言った.
( ´H`)y-~~…
昔(教育が普及してなかった頃?)に採用されたからハングルの公文書が読めない?…でも、世界で最も合理的な文字なんだろ?すぐ読めるようになるはずじゃん。
( ´H`)y-~~いちいちオチつけてくれなくて良いのに。