( *H*)y-~~選挙後の小ネタ集【韓国時事:小ネタ】
( *H*)y-~~んー。選挙も終わったし、何かやる気出ねー。
でもまあ頑張って韓国観察するぞー!
まずは盧武鉉。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/12/21/2007122100493.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/12/21/2007122100493.html(連合ニュース・朝鮮日報12月21日)
大統領帰郷 2ヶ月前..今ボングハマウルでは?
第17代大統領選挙がハンナラ党 李明博 候補の圧勝で終わって早いうちに政権引受引継手続きが本格化されることと予想される中に ノ・ムヒョン 大統領の退任後私邸が建てられている慶南金海市進永邑ボングハマウルに今更関心が集まっている.
中略
他の住民たちも “大統領が故郷に帰って来る日が近付いたら気持ちが良い”と “村人々と交わって暮す大統領の姿が期待される”と言った.
しかし住民皆が櫓大統領の帰郷を有り難く思ってはいない.
一部住民は “大統領の故郷村と言って大きい恩恵を見たこともなくてともすれば大統領のションヨンでデモが起って不便でもあった”と “櫓大統領が退任すれば静かになるか, ではなければもっとうるさくなるかよく分からないだろう”と不便な心機を現わした.
( ´H`)y-~~退任後の私邸周辺ではいろんな声があるそうな。でもまあ騒動のタネになっても困るけど、そこに住めるかどうかも分からないしなぁ。www
次。
【【コラム】名料理人は一日にしてならず(上)】(朝鮮日報12月21日)
【【コラム】名料理人は一日にしてならず(下)】(朝鮮日報12月21日)
( ´H`)y-~~鮮于鉦は相変わらず日本の職人が好きだなぁ…でもさ、「食道園には美空ひばりや力道山といった朝鮮に出自を持つ不世出の大スターらが常連として訪れ」って、さりげなく美空ひばりを在日認定してんじゃ無ぇよ!ちなみに元記事を機械翻訳にかけても該当部分は「その間食道院にはほほ笑みだとヒヴァ里, 力道山など ‘ゾセンジン’ 荷札をつけた不世出のスターたちが行き付けにいらっしゃった」となっている。
次。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/12/21/2007122100763.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/12/21/2007122100763.html(朝鮮日報12月21日)
「我が民族がアステカ・インカ文明を立てた」
培材大 孫成泰教授 論文で主張我が民族が紀元前にベーリング海を渡って中南米のアステカ文明とインカ文明を建設した、という主張が出て注目されている。
培材(ペジェ)大、孫成泰(ソン・ソンテ、43)スペイン語・中南米学科教授は21日、京畿道パジェ出版団地で開かれた国語学会冬季学術大会で「中南米古代語に現われた韓国語の痕跡―アステカ文明とインカ文明は私たちの祖先の物だった」という論文を通じてこのように主張した。
孫教授はその証拠として文章の構造、助詞、個別単語など多くの側面でナワトル(Nahuatl)語とケツア(Quechua)語に韓国語の痕跡が非常にたくさん残っていると明らかにした。ナワトル語はアステカ文明を建設した部族の言語で、今もメキシコなど中米地域の約200万名が使っている。ケツア語はインカ帝国を建設した部族の言語で、南米で約700万人が使用中だ、と孫教授は説明した。
(後半省略)
訳文は2ちゃんねるのものを使用
( ´H`)y-~~オハイオ州は日本語のおはように似ているからアメリカ文明は日本起源…という与太は置いておいて、こういうのを見ても「そういや、まだ言ってなかったか」としか思わなくなってきたkimuraお兄さんはたぶん深く静かに病んでいるのかも知れない。
( ´H`)y-~~なんとか李明博関連でもいいネタ探してみよう。