( ´H`)y-~~ゆく盧武鉉来る李明博【韓国時事】
( ´H`)y-~~さて、先ずは去りゆく盧武鉉への韓国人の暖かいメッセージを。
【盧大統領「今、勝負の世界を離れる」】(朝鮮日報2月23日)
金一用 (iykim)
ノ・ムヒョンさん待ちます. すぐ聴聞会長と再判定によく立つようになるつもりです. 聴聞会長行く時には盾一つ準備するほうが良いんです. どの国会議員が名入り札投げるか卵数オブソ. [2007.11.09 11:27:47]
アンギソング (kisahn)
やっぱり無知な寝る最後まで無知な音で幕を閉じる. 政治と言う(のは)勝負の慈しんでいるのではない. 政治欄 '権威的な価値の配分'だ. 価値を配給する機能と言う言葉だ. その間時構わずけんかだけ歩いて来たことは結局その無知のためであるようだ. 休むうちにまた政治学概論でも精読したらと思う. そして深い懺悔をしなさい! [2007.11.09 11:27:47]
( ´H`)y-~~ひどい言われよう。www
…しかし聴聞会は蓋然性があるな。
さて、一方の李明博のほうは。
【福田首相が訪韓、大統領就任式出席後に首脳会談】(連合ニュース2月24日)
【【社説】世界のリーダーから李次期大統領へのアドバイス】(朝鮮日報2月23日)
>各国の指導者たちは今月25日に発足する李明博(イ・ミョンバク)政権が進むべき方向性について、規制改革と革新、教育を通じた人材育成に力を入れることを強調した。
と、注目され期待もされてはいるが、一方では課題も多いし、また、就任前から韓国ネットでは意外と厳しい意見が多い。また、今現在注目を浴びているのはこの関連のニュース
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/02/24/2008022400509.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/02/24/2008022400509.html(朝鮮日報2月24日)
イツンホ 女性長官 内定者, 結局 自主辞退…不動産 投機 疑惑に 縮小申告 論難まで
イツンホ 女性部 長官 候補者が 24仕事 不動産 過多 保有 及び 投機疑惑と 関連, いきなり 謝意を 表明した.
中略
これ 候補者は 全国に 自分と お子さん 名医で 40建議 不動産を 所有した ので 現われた ところ 引き継いで 一部 財産を 縮小 届けたという 疑惑が 申し立てられて 辞退圧力を 受けて来た.
スタートから閣僚候補者が批判を浴び辞退するなど前途多難。韓国の状況が厳しいと言うこともあるが…李政権も楽な船出とは行かないようである。
( *H*)y-~~んー。ポスト盧武鉉時代は良いネタ出てきそうなにおいがしないなぁ。