( ´H`)y-~~明日は3・1節【韓国文化:歴史:今日は何の日ふっふー】
( ´H`)y-~~いやいやいや、正直に言うけどニコニコ動画の赤いニコニコ動画にはまってねぇ…韓国ごときより面白かったんで、つい韓国ウォッチがおろそかになる今日この頃。
さて、例年のことなので何だけど明日は3・1節。1919年に朝鮮で独立運動というか大規模な暴動があったということで、韓国では記念日。いろんな反日妄動頻出特異日であるが、もうね、何年も見ていると多少のことでは反応しなくなってきたボクだよ。
【<3・1節>妓生も指輪を売って“独立万歳”率いる…裁判記録公開】(中央日報2月29日)
>意気投合した妓生たちはその場で『妓生団』を作った。鄭さんと李さんは自分たちの金の指輪を売ったお金で購入した喪章用のピンと草鞋をほかの妓生たちに配った。妓生団は同じ柄の服を着てこの日午後3時30分ごろ、統営郡内の市場に向かった。
>妓生団は「朝鮮独立万歳」を叫びながら統営警察署に向かった。彼女らの後には3千人あまりの男女の群衆が続いた。
( ´H`)y-~~「ええじゃないか」とどっこいどっこいだったんじゃ無いの?
もう一つ歴史関連から。
【「最初の太極旗」を巡る独立記念館の迷走】(朝鮮日報2月29日)
>三・一節(独立運動記念日)を目前に控え、「最初」または「最古」というタイトルを掲げた古い資料が相次いで公開されているが、これらの資料が少なからず「最初」ではなく既に公開済みのものだという事実が明らかになり、論議を呼んでいる。
>これについて、ソウル大人文学部長の李泰鎮(イ・テジン)教授は、「“最初”や“最古”という修飾語が付いた資料ほど大きく報道される傾向があるが、敏感な問題であるだけに、慎重かつ徹底した検証を経た上で発表しなければならない」と話した。
( ´H`)y-~~最古自慢も馬鹿馬鹿しい話ではあるが、その、何だ…
>李泰鎮(イ・テジン)教授は、「“最初”や“最古”という修飾語が付いた資料ほど大きく報道される傾向があるが、敏感な問題であるだけに、慎重かつ徹底した検証を経た上で発表しなければならない」と話した。
( ´H`)y-~~…って、どの口が言うかと。www
ま、今日はボクのノリもいまいちだし、ネタ的にも今ひとつ爆発力が無いので、明日に期待しよう。
( ´H`)y-~~政治家の寝言にも期待…というか、盧武鉉だったらなぁ。