« ( ´H`)y-~~小ネタ【韓国時事:小ネタ】 | Main | ( ´H`)y-~~進歩の復権なるか?【韓国時事:文化:総合】 »

( ´H`)y-~~特亜ネット戦争【韓国時事:文化:ネット】

( ´H`)y-~~今日はいろんなところで波紋が起きそうなネタ。


【韓日中ネチズンのネットナショナリズム「醜い三国志」】(東亜日報3月22日)


( ´H`)y-~~突っこみ始めると長くなるので少しずつ。


>韓国と日本のネチズンの交流のため開設されているネイバーの「エンジョイジャパン」の掲示板に20日掲載された書き込みの一部だ。自動翻訳機能がリアルタイムで提供されるこの掲示板では、両国のネチズンたちが互いに中傷し、口論を戦わす書き込みが1日に数百件もあがってくる。


>インターネットで各国のネチズン同士がオンライン上で出会う機会が増えるにつれ、相手の国を卑下したり、自国優越主義を掲げる「ネットナショナリズム」が台頭している。


( ´H`)y-~~ボクは2002年以来ずっと翻訳掲示板にいるけど、ま、たしかにそういうのは多いけど、なかよく交流してるつもりなんだけどな?ちなみに日本版記事はかなりいろいろ省略されているので韓国版の記事からも補足。韓国版では、この文章の前に翻訳掲示板のコメントが例示されてるわけだ。



《#“強い 国が 弱い 国を 支配する のは 立派だ. (日本の) 朝鮮 殖民支配が 何が 悪いか? 君たちの 先祖が 併合を 頼んだ のだ.”(日本 ヌリクン)

□ デッグル: “それでは ニードルが アメリカの 植民地が なるとか.”(韓国 ヌリクン)

□ デッグル: “アメリカ>日本 >>>>>>>> 未開な 朝鮮.”(日本 ヌリクン)


( ´H`)y-~~ま、翻訳掲示板では良くある光景。


>日本のインターネットサイト「2ちゃんねる」には嫌韓資料専用の「二ダー」掲示板まである。東アジアニュース掲示板にも韓国と関連する否定的なニュースを翻訳した書き込みが毎日掲載される。このような各種の匿名掲示板は、閉鎖的な民族主義の温床になっており、「ネット右翼」が嫌韓論や嫌中論を広げるもってこいの場所と化した。


( ´H`)y-~~ネウヨばかりでも無いんだけどなぁ?それと「閉鎖的な民族主義」って、自分がそうだからってそう決めつけるのはいかがな物かと?


>淑明(スクミョン)女子大学言論情報学科の安民鎬(アン・ミンホ)教授は、「米国のウィキペディアは人種や性別など、社会の分裂を招きかねない資料は自主的に規制している。韓日中の政府とインターネット業界が共同でネットナショナリズムに対応する必要がある」と指摘した


( ´H`)y-~~言論弾圧?それは解決にはならんよ、君。


で、韓国版にはこの後日本版で省略されてる文が。



▼“社会-経済的 不安が ナショナリズム 呼んで, 少数の インターネット 世論 あまり 信頼 巻くと”▼

Takahara 日学術振興会 研究員


“世界化は 社会的, 経済的に 人々を 不安定な 状況で 追いこんで あります. ‘社会的 流動化’ の中で 彼 不安感が ナショナリズムで 帰着されて ある のです.”

Takahara モットーあき(高原基彰・31・写真) 日本学術振興会 特別研究員は 19仕事 “歳 国 若者達の ナショナリズムには 共通の 根が ある”と このように 指摘した. 彼は 世界化に よった 韓中日 3お吸物の 社会変化 研究で 有名な 社会学者. 世界化 望むことで 日本 社会は 終身雇用と 年功序列から 急激に 信者幼主義賊 労社関係で 切り替えながら 走路 若い 世代が 実業科 不正規職で 追い出された.

彼は “激しい 市場競争と 両極化 の中で 彼らは 中問層が なる 数 ないという 恨みや 不安感を 分かったのが いい”と “こういう 不満が 歴史問題 などで 日本を 批判する 中国や 韓国に 大韓 反発で 繋がれる”と 指摘した. 一種の ‘鬱憤 ナショナリズム’という のだ.

“声を 出す 空間が なかった 若者達が インターネットで 発言 空間を 得るように 結構です. 一種の ‘少数派 意識’を 持った 彼らは 主類 意見よりは まどろみ もっと 刺激的な 発言を して たくて します.”

したがって 彼は “インターネット 世論を あまり 信頼しても 中 なる”と “インターネットで 多数で 見える 意見が 実際では ‘声 大きい 少数派’の 意見である 場合が 多い”と 強調した.


( ´H`)y-~~この世代論はどうかなぁ?…実際、年齢層はかなり幅が広いのよね。「若者の不満」で片づけるのはどうかと?…単に、交流の機会が増えた結果、いろんな意見が出てくるようになったというだけの話だと思うし、それに確かに過激な意見は少数派だと思うけど、他の大多数の意見も必ずしもマスコミとかの論調と一致するわけじゃ無いし、こういう矮小化で多用な意見の表出を過小に評価しようと言うのはいかがな物かと思う。


ちなみに高原基彰で検索するとブログがみつかった。


http://takahara.cocolog-nifty.com/


( ´H`)y-~~なんか、「結論先行型」の人のように見えるのよね。…悪い人じゃ無いんだろうけど。


←(`・ω・´)y-~~まあ、押しまい。


( ´H`)y-~~省略したけど、日中・中韓の関係も元の記事には書かれている。ま、韓国ネットを見ても中韓もけっこう仲が悪い。

|

« ( ´H`)y-~~小ネタ【韓国時事:小ネタ】 | Main | ( ´H`)y-~~進歩の復権なるか?【韓国時事:文化:総合】 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ( ´H`)y-~~特亜ネット戦争【韓国時事:文化:ネット】:

» 北京五輪中止は今、今が、勝負! [時事問題ショートコメント!]
北京五輪を前に、チベットで国内虐殺が行われている中国。 もはや五輪開催資格はないことは明白だ。 五輪をバネに人権尊重国家に生まれ変わるチャンスが与えられた中国。だがそのチャンスを踏み躙り、弾圧を続ける国である以上、もはや資格は断たれたと、世界は決断すべき....... [Read More]

Tracked on March 23, 2008 01:07 PM

« ( ´H`)y-~~小ネタ【韓国時事:小ネタ】 | Main | ( ´H`)y-~~進歩の復権なるか?【韓国時事:文化:総合】 »