« ( ´H`)y-~~盧武鉉効果【韓国時事:酋長ウォッチング】 | Main | ( ´H`)y-~~シリーズ:今日の盧武鉉【韓国時事:酋長ウォッチング】 »

( *H*)y-~~小ネタ:【韓国時事:文化:小ネタ】

( *H*)y-~~さてさて。なんかめんどくさかったので今日は手を抜いて小ネタ集。


【「90年前にもコピー商品が存在していた」 ‘近現代デザイン博物館’オープン…①】(中央日報3月14日)


> 韓国最初の化粧品「朴家粉」も‘コピー商品’のため頭を悩せていたということを知っているだろうか。 漢字の一文字を変えた「村家粉」がその模造品。 1916年に反物屋のパク・スンジク商店(斗山グループの母胎)から出た「朴家粉」がどれほど人気だったかを改めて実感させられる。



( ´H`)y-~~日帝時代か…日本のメーカーの真似したのもあると思うんだけどな。…何故ならそれが韓国人だから。


次。


【ソウル・デザインオリンピック、IOCが名称変更要求】(連合ニュース3月14日)


>KOCのIOC連絡担当者によると、ソウル市が昨年11月に「世界デザインオリンピック(仮称)」イベント計画を発表した直後、IOCはオリンピックという単語を使わないよう求める電子メールを正式に送ってきた。KOCはIOCの意向をソウル市に伝えたが、ソウル市は一方的に公式名称を確定したという。KOCは「国民体育振興法に基づき、KOCはIOCの知的資産である『オリンピック』と『オリンピアード』という単語を保護する義務がある」として名称変更要求について説明するとともに、ソウル市が応じなければ法的な措置を検討する方針を示した。


( ´H`)y-~~ごね得狙ってた?うん?


次。


【李舜臣の英語表記、「Yi Sun-sin」で統一へ /慶南】(朝鮮日報3月14日)


>国立国語院は「2000年に改正されたローマ字表記法によれば、姓『李』は、原則的に『I』と書かなければならないが、『Yi』もしくは『Lee』も許容される。ただし李舜臣将軍関連の英文表記において、現実的に『Yi』を最も多く使用しているのであれば、そのように書いてもよい」という立場を表明した。これにより慶尚南道は、海軍などで使用している「Yi」という表記に統一することにした。


( ´H`)y-~~お前らさ、日本人に韓国風の読みを強制する前にローマ字表記ぐらい統一しとけよな。


←(`・ω・´)y-~~まあ、押しまい。


(´・ω・`)y-~~今日も手抜き。

|

« ( ´H`)y-~~盧武鉉効果【韓国時事:酋長ウォッチング】 | Main | ( ´H`)y-~~シリーズ:今日の盧武鉉【韓国時事:酋長ウォッチング】 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ( *H*)y-~~小ネタ:【韓国時事:文化:小ネタ】:

« ( ´H`)y-~~盧武鉉効果【韓国時事:酋長ウォッチング】 | Main | ( ´H`)y-~~シリーズ:今日の盧武鉉【韓国時事:酋長ウォッチング】 »