( ´H`)y-~~韓国ゆとり世代?【韓国時事】
( ´H`)y-~~さて、狂牛病デモのネタが続くのは不本意だけど、他にたいしたネタも無いし仕方がないので。
【「米国産牛肉輸入反対ろうそくデモ」6割が中高校生…なぜ?】(中央日報5月5日)
>ほとんどの学生は「インターネットなどを見て、友人とともにろうそく集会に参加した」と話した。インターネットでは米国産牛肉の危険性を伝える文が広まっている。
> ろうそく集会の主催団体は現政権に反対する政治指向を帯びている。3日の集会を主催した「michincow.net」は、青少年向けのインターネット新聞元編集長のユン氏(31)が開設した。ユン氏は進歩メディア団体で活動した経歴があるという。
【米国産牛肉:デマ流布に対する捜査開始】(朝鮮日報5月7日)
>検察と警察が、狂牛病などに関連したデマをインターネットや携帯電話などで故意に流布した行為に対する捜査に乗り出した。
( ´H`)y-~~朝鮮日報中央日報東亜日報などの韓国主要マスコミ(主に保守系)では、上記のようにデモの「背後関係」をめぐる主張が多い…ま、ぶっちゃけサヨクが煽ったって言いたいわけで、ボクも実際はそんな所じゃないかなと各メディアの論調を比較してそう思うけど、こういう意見もあるそうな。
ハンギョレから。
原文
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/287104.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/arti/opinion/column/287104.html(ハンギョレ5月12日)
[時事評論] 蝋燭 入った 女学生たちの 背後? / 金・ジョンヨブ
米国産 牛肉が 全面 開放されよう 人々が 蝋燭を 入って 清渓川 広場に 集まって来た. これ 集会に 女学生が 印象的に 多かったという 事実が 人々に 驚きを 与えた. そうしよう 右派 言論, そして イ・ミョンバク 政府は 口を 合わせた ように 女学生たちに ‘背後’が あると 騷ぐこと 始めた.
中略
問題が なった のが 女学生たちだから これらの 世代的 特性に 注目する のが 手順である のだ. これらは 大概 1990年代 以後に 出生した. するが 90年代 以後に 出生した これらを 一つの 独特な 世帯で 規定した 歴史的 経験が 存在すると 夏期 難しい. 重要な 事件で 外為危機が あるが, それは これらが 実感するには あまり 幼い 時代に 生じた 仕事だ. 内 見るのに もっと 重要な のは これらの 親が 誰かという のだ. これらの 親は いわゆる 386載せる. そのため 私は 今 私たちが 報告 ある 現象が 386これ なく 386義 お子さんが 初め 政治的 場面に 出演した のだと 思う.
( ´H`)y-~~要は「386ジュニア世代」が「インターネットで見た」知識で騒ぎ出したと言うことが言いたいらしい…でも、ハンギョレは肯定的に評価してるけど、それ、親の教育というか何というか…騙されやすい年頃ってだけじゃ?
それに、「 政治的 場面に 出演」たって、デマに踊らされてるだけじゃないのかという批判の答えにはなってないわけで…ポータルなどのコメント欄も見たけど、かなり扇動的な内容も多いわけで…韓国人はやっぱり「ソース」を「検証」するという習慣がないのかな?
ただ、正直な話、日本でもネットを通じてかなりいいかげんな情報が流れることはあるし、最近は踊らされる奴もいろいろ増えてきたような気もする。やはり「ウソをウソと見抜く」ことは(日韓問わずに)重要なのだなと思う。
( ´H`)y-~~それにしても、本当に現政権への批判やサヨクの巻き返しがたまたまこの時期に同時多発的に動き出して自然発生的にデモが起こったのかな?…このへんも、今までもそうだったけど今後も継続してなま暖かく見守りたい。
( ´H`)y-~~日本とは似通った部分もあるけど、本質的に状況が異なる部分もあるわけで。いろいろ。