« ( ´H`)y-~~今日はあえて様子を見ます【韓国時事】 | Main | ( ´H`)y-~~もう何があっても心が動かない【韓国時事:竹島】 »

( ´H`)y-~~竹島またも大騒ぎ【韓国時事:竹島問題】

( ´H`)y-~~ちょっと用事で更新が滞ってる間に、またネタにしにくいけど大きな騒動が。


【独島:新指導要領解説書、「日本領」と表記】(朝鮮日報7月15日)


【国会、独島守護特別委発足と日本への抗議訪問へ】(連合ニュース7月15日)


【独島:韓国政府が強硬対処、駐日大使に一時帰国措置】(朝鮮日報7月15日)


( ´H`)y-~~まぁ、何かあったら騒ごうと待ちかまえてるネタなんだけどな。しかも、指導要領そのものへの記載を見送って貰ったりするために、段階的なカードを全部使い切っちゃったから強硬な対応しか残されてないという。


産経新聞の黒田氏はこういうことを。


【黒田勝弘氏「岩の塊の島でなぜそんなに興奮?」】(中央日報7月15日)


>「岩の塊の島のために戦争を起こす国はない。 すでに独島(ドクト、日本名・竹島)は韓国のものになっているではないか。 50年以上も自国が支配しているのに、なぜそんなに興奮するのか」。


>黒田勝弘・産経新聞ソウル支局長が14日午前8時、平和放送ラジオ番組「開かれた世界、今日イ・ソクウです」に出演し、このように語った。


( ´H`)y-~~黒田勝弘氏、今までにも「何で不法占拠してる韓国の方が大騒ぎする?」ということを言ってるけど、正解は日本がウリナラの主張に同意しないから


連中の「正当性」を担保する最も大きな物が「日本の同意」だったりするわけで、でも、こと領土問題で我が国が妥協することはないし、妥協でもしたら日本国民も黙ってないわけで。


韓国人も大騒ぎ。


【「独島怪談」再燃…ろうそく集会利用の動き】(東亜日報7月15日)


>日本の教科書解説書を巡る波紋が広がり、「独島(トクト、日本名竹島)怪談論」が再び頭をもたげている。一部では、ろうそくデモの再燃に利用しようとする動きすら現れている。


>ダウム「アゴラ」に書き込みを掲載したID「luckydj」のユーザーは、「独島問題をろうそくに含めて、ろうそくデモにさらに力を入れなければならない」と主張した。


>一方、日本政府に対するネットユーザーたちの憤りが募る中、強硬論も力を得ている。ポータルに書き込みを掲載したID「deion」は、「かつて、対馬は韓国の領土だった。歴史的な根拠は十分あるが、日本が強制占領している。対馬を取り戻すべきだ」と主張した。


( ´H`)y-~~ボクが見た範囲でも


<♯`Д´>対馬をウリナラ領土だと主張してやるnida!


みたいなキチガイじみた妄言が続くのよね。


竹島問題は今までにも何度も触れてきたけど、韓国側の主張の正当性は無い。というか、1905年以前に韓国側が竹島を正確に認識し領有意思を示し実効支配してきた証拠は皆無であり、我が国の領土であるという我が国の立場は変わりようがない。しかし、彼らの価値観において、「韓国の方が侵略した」とするのは道徳的に不利なので絶対に認めることが出来ず、日本側が韓国の妄言を受け入れない限り、騒ぎ続ける。


文明国の国民であれば二国間の条約や国際的な枠組みに従い、調停などの決定に従うことが出来るわけだが、蝋燭デモとかみていると、連中には遵法意識というかそういう法や契約という価値観より優先する価値があるわけで、まぁ「平和的な解決」なんてのは著しく期待薄なんじゃないかなぁと。


←(`・ω・´)y-~~まあ、押しまい。


( ´H`)y-~~しかし李明博大統領も災難よねぇ。

|

« ( ´H`)y-~~今日はあえて様子を見ます【韓国時事】 | Main | ( ´H`)y-~~もう何があっても心が動かない【韓国時事:竹島】 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ( ´H`)y-~~竹島またも大騒ぎ【韓国時事:竹島問題】:

« ( ´H`)y-~~今日はあえて様子を見ます【韓国時事】 | Main | ( ´H`)y-~~もう何があっても心が動かない【韓国時事:竹島】 »