« ( ´H`)y-~~建国60年【韓国時事:文化:現代史】 | Main | ( ´H`)y-~~ハンプリ【備忘:文化】 »

( ´H`)y-~~犬のお酒【韓国文化】

( ´H`)y-~~さて、実は韓国サイトウォッチ自体は毎日続けてるけど、どうも心が動く時事ネタが無くなってきた今日この頃…ってか、明博、地味っ!…いや、動きはあるんだけど、解説すると辛気くさくなる上に継続案件ばっかでネタにしにくいの。


ま、そんなことも言ってられないし、たまたま韓国らしいナイスな記事を見かけたので、文化ネタだけど紹介。





原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/08/15/2008081500779.html
翻訳
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/08/15/2008081500779.html

(朝鮮日報8月15日)

[ゾヨングホン サロン] 武術株(戊戌酒)

世界の 有名な お酒たちは 大部分 彼 材料が 穀類(穀類)載せる. ところが 穀類が ない 肉類(肉類)を 主材料で 真書 作った お酒が ある. それが ところで '武術株(戊戌酒)'と する のだ. 武術与える 拘肉を 煮こんで 作った お酒だ.

中略

'東医宝監'江戸 収録されて ある. "元気を 補して 年寄りが 食べれば もっと 良い"故 出る. 性質が 従順で, 柄が 大きいでしょう ない 黄狗を 旧年だ 内臓と 皮は 捨てる. 骨と 一緒に 釜に 入れて 24時間 薪の火で 煎ずる. 彼 おつゆを もち米 強飯, 麹を 一緒に 入れて かめに 15仕事 位 醗酵させた 後に 食べる. 私たち ご先祖が 三伏暑さに 食べた 非常に 独特な お酒が '武術株'載せる.




( ´H`)y-~~韓国で犬肉を食う話は有名だけど、煮汁を米や麹などとあわせて発酵させて酒にするんだってさ。…


検索すると「まるごと釜山」というサイトに以下の記事が。





http://www.marupu.com/main/script/gurume_script.html?num=656

戊戌酒(ムスルジュ)

パクダルジプお勧めの一品がこの戊戌酒。3代引き継がれてきた伝統秘方である黄狗で醸し出された酒で、犬肉料理をおつまみとして毎日3食、食事の際に1~2杯ずつ飲めば、五臓を癒し、あらゆる神経衰弱に効能があり、血液循環をよくし、丈夫な胃腸をつくり、腰や膝を温め、精力増進によいという文献が残っている伝統秘酒です。

1本:10,000ウォン


…そもそも韓国で犬肉料理を食うのは夏場の三伏というクソ暑い時期を乗り切るスタミナ食で日本で言えばウナギみたいなもん。…ま、マムシ酒みたいなもんか?…記事では東医宝監という李氏朝鮮時代の許浚の医学書について書かれているけど、中国語サイトで検索したら明代の本草綱目に処方が載ってるらしい。…


まぁ漢方薬と思えば、そんなのもアリかなぁとは思うけど…



…高確率でまずそうだなぁ。


←(`・ω・´)y-~~まあ、押しまい。


( ´H`)y-~~間違えても、探してきてボクに送ろうなどとはしないように!

|

« ( ´H`)y-~~建国60年【韓国時事:文化:現代史】 | Main | ( ´H`)y-~~ハンプリ【備忘:文化】 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ( ´H`)y-~~犬のお酒【韓国文化】:

« ( ´H`)y-~~建国60年【韓国時事:文化:現代史】 | Main | ( ´H`)y-~~ハンプリ【備忘:文化】 »