( ´H`)y-~~薬屋殺しと大東輿地図【韓国時事:文化:実は党争】
( ´H`)y-~~さて、今日は割とバカバカしいお話を。
【「独島がない!」 10万ウォン札発行計画ストップ】(朝鮮日報10月8日)
>韓国政府が来年初めに予定していた10万ウォン(約7400円)札発行計画を暫定的に中断することが7日、明らかになった。10万ウォン札の裏面には、朝鮮時代に金正浩(キム・ジョンホ)が作製した「大東輿地図」が印刷されることになっていたが、この地図には独島(日本名:竹島)が描かれていないため、これを描き入れるかどうかをめぐり激しい論争が起きているためだ。
>その上、一部の保守系団体が金九の肖像を入れること自体に反対、「朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領などの肖像にすべき」などと主張していることから、論争は収拾が付かない状態だ。
( ´H`)y-~~大東輿地図というのは上記記事の通り金正浩が1861年に世に出した朝鮮の地図であり、李氏朝鮮時代の地図としては出来が良いので韓国人的に自慢のタネ。まあ、朝鮮の伊能忠敬とも言われていたりするが、比較的新しい時代の人なのに、どういう人かはほとんど分かっていない。
で、新しい高額紙幣にこの大東輿地図と金九の肖像が使われる予定だったのだが、「大東輿地図には独島が無いnida!」と物言いがついたのだとか。
精選だけ(maxx66) 2 1
中断は 寝る したこと. キムクを 貨幤に 入れるのは 自分 不正. 彼は 大韓民国 成立を 反対した. ところで それを 狙って こっそり 挟んで おいたのが 親北朝鮮 左派たちだ. 今日の 自由 韓国が あるように たいてい 李承晩に 感謝すると. 当然 李承晩が 貨幤に 入って行くと します. 分かって 見れば 李承晩は 我が民族の 宝物 財宝なのに, 教育が あまり だめで ある. [2008.10.08 10:49:27]
デッグル(0) イスホン(shlixx) 1 0
お金は 経済だ. 私たち 5000年 歴史で 経済を 仮装(家長) 画期的に 発展させた 朴正煕が 貨幤図案では 最適だ. 彼を 漏らして 違う 人物たちを 取り上げた のは 理念偏向 だからだった のだ. 今度 機会に 客観的で 合理的に 再び 判断したら する. [2008.10.08 10:04:45]
( ´H`)y-~~多いのは「金九はふさわしくない!朴大統領のほうがふわさしいの!」という意見で、竹島関係の反応は意外と鈍い。上記記事にも「一部の保守系団体が金九の肖像を入れること自体に反対、「朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領などの肖像にすべき」などと主張していることから、論争は収拾が付かない状態」とあるように、むしろ問題の焦点は金九のほうにあると考えた方がいいかも。
ところで、この金九という人、独立運動家とはいうものの、自伝では日本軍のスパイを殺したことになってるけど実際には薬屋殺しだったとか、そういうことも知られているが、大韓民国建国の過程において南側単独選挙に反対し、李承晩と対立関係にあったとされる人で、韓国では割と左右両方の陣営から人気があった。
最近もこういう記事が。
>金九はこれを誇りに感じていたのか、『逸志』に「快男児らしい行動」「国家の大きな恥を洗い流すために行ったこと」「この身を犠牲にして万人を教訓した」と書いている。また、「(殺害した)倭奴の名前は土田譲亮といい、職業は陸軍中尉だ」と説明している。しかし著者は、「これまでに確認可能などの資料にも、陸軍中尉という記録はない。日本公使館の報告書や朝鮮の官吏の報告書、独立新聞の事件報道は、一様に土田を“商人”と記している」と語った。それだけでなく、金九も土田が陸軍中尉ではないことを知っていた、と主張する。
>金九と李承晩(イ・スンマン)元大統領は、互いに異なる政治路線を歩んだライバルとして目されている。これについてもペ研究員は、「『白凡逸志』中の李承晩についての記述は、そのような先入観が歴史的事実に基づくものではないことをよく示している」と主張した。
>白凡が1911年に西大門監獄に収監された当時、『逸志』には「以前、李承晩博士が獄中に図書室を設置し、囚人たちに国を復興させる道を教えたという。李博士が手間をかけ涙を流しながら整えた書籍を見ると、目通りかなわぬ李博士の顔を見るようでありがたく、限りない感じがした」と記録されている。
( ´H`)y-~~まあ、今頃薬屋殺しだと知ったわけかという話もあるが、ボク的に注目する部分は金九と李承晩の関係。
これまでも何度か触れたが、進歩の側は朝鮮戦争前後の国民保導連盟事件や済州島4・3事件などを大きく取り上げ李承晩を批判してきたが、一方でニューライトなど保守は李承晩を建国の父として評価すべきと言う姿勢である。…その構図の中で金九は進歩系に(李承晩と対立関係にあった)偉大な独立運動家として利用されてきたわけだが、ここにきて保守系がその動きを牽制していると考えると割と納得できるわけで…
…要するに、またも歴史を利用した党争。
( ´H`)y-~~死後も、ああだこうだと利用される金九もいい迷惑で。