( ´H`)y-~~オバマと韓国と何故か日本【韓国時事】
( ´H`)y-~~さて、kimuraお兄さんの体調も良いし、ネタもそこそこあったんだけど、なんかノリがいまいちだったのでお休みしていた今日この頃である。
まあ、飲みに行ったりとかもしてたんだけどな。
【韓国車と日本車、オバマ氏の対応の違い(上)】(朝鮮日報11月10日)
>米国のバラック・オバマ次期大統領は、韓米間の自動車の輸出入に関する不均衡の問題にたびたび言及しており、このため韓国の自動車業界や財界には緊張が走っている。
【韓国車と日本車、オバマ氏の対応の違い(中)】(朝鮮日報11月10日)
>現在、米国の自動車業界の「ビッグ3」(GM、フォード、クライスラー)が没落しているのを韓国車のせいにするのは不当だ、という指摘もある。 韓国の現代・起亜自動車グループの米国市場におけるシェアは現在5%にすぎないが、日本車のそれは40%に達する。
【韓国車と日本車、オバマ氏の対応の違い(下)】(朝鮮日報11月10日)
>一方、オバマ氏が韓国車を集中的に攻撃するのは、日本車を非難すれば得るものより失うものが多くなるからだ、とする分析もある。
>また、韓国と日本の自動車業界のPRやロビー活動の実力に差があることが、オバマ氏の非難を招いているとする見方もある。
>米国の自動車産業の没落は、韓国の自動車の輸出とは無関係だというわけだ。米国の自動車会社は過去数十年間、生産性や競争力が大幅に低下しているにもかかわらず、退職者の年金や健康保険料まで責任を取ってきたため、「レガシーコスト(負の遺産)」が増大してきた。
<♯`Д´>オバマは韓国を叩くけど、日本の方が問題のはずなの!日本が力あってロビーもするからなの!
( ´H`)y-~~絶対にいろんなところでネタになるだろうけど、あまりに韓国らしい反応なので思わず取り上げてみた。
新上徳(xv53shm5) 4 0
自動車 のみならず 対米輸出で 日本とは 比較が なるの ない 規模と 黒字を 記録して あるにも 日本より 加えた 通商圧力を 受けて ある のは やっぱり 対米ロビーと 広報力の 不十分と 不足である のだ.日本の 組織的で 体系的な 情-官界ロビーと 言論を 通恨 広報戦略に 比べて 韓国は 相変らず 青臭くて 不足な 面を 持って ある.才と お金は 日本が だ するのに 韓国が 心配事を 使って ある 柄だ. [2008.11.10 11:53:33]
キム・ヨンホ(foxfivefox) 2 0
アメリカ 私の1義 自動車 メーカー GM義 場合, 土曜日 DEALER SERVICE街 門を 閉めます. 一般人は 土曜日 走路 車を 直すのに, 行く 数価 ないです. また, 退職者にも グビサン 医療保険 提供します. アメリカ 自動車産業 構造的に 滅びるように なって あります. また, 米国民たちが 日本車 好むのに 政治家たちが 何か 解決を 割 数 ありますか. 2008.11.10 11:05:14]
ギムマンフィ(mh7kim) 0 0
日本は 1966年 から 外資投資を 通じて 現地工場を 設立して 現地 ミグックインソンに よって 生産して アメリカ人雇用と 税金を 現地納付する ので, 現代 キアは アルレバマウェ 1個所に 2犬の 工場を 建設中だが 現在 60万代 輸出は 韓国で 生産した made in koreaで 日本車は made in japanこれ ない made in usa 載せるのに 韓国だけ 問題視しますね? [2008.11.10 09:19:29]
<♯`Д´>ウリナラのロビーが日本より弱くて!
<♯`Д´>アメリカ自動車産業の問題なの!
<♯`Д´>日本は昔から現地生産に切り替えてたの!
( ´H`)y-~~んー。意外と電波が弱めでつまんない…が、やはり右翼新聞朝鮮日報らしくこういう意見も。
ユンズヒョン(xlateral) 2 0
牛肉収入に 蝋燭GR 震えること 見たら.大統領以前に 韓人間として, 韓国に ゾングトルオジルだけ しないが? パ*ゲイ 人間たちが 先導して, 何も 分からない 中学生たち 全教組たちが 先導したら...蟹に パ8ゲイオムマドル ガッナンエドル 人質で GR 震えたの.. いくら 思っても われらは 言いわけない. [2008.11.10 19:21:57]
<♯`Д´>蝋燭デモの悪影響もあるの!
( ´H`)y-~~保守系らしい意見ではある。
しかし、記事でも「米国の自動車会社は過去数十年間、生産性や競争力が大幅に低下しているにもかかわらず、退職者の年金や健康保険料まで責任を取ってきた」 と組合が強いアメリカ自動車産業の問題に触れているのは間接的に韓国の労働組合問題を批判してるんじゃないかとさえ思えたり。…何故ならそれが朝鮮日報だから。
( ´H`)y-~~でも、保護貿易主義に急旋回と言うことは無いかも知れないけど、方向転換はあるかも。…ボクごときにはまるでわからないけど、いろいろ要注意。