« ( ´H`)y-~~「韓国当局」と「韓国政府筋」【韓国時事】 | Main | ( ´H`)y-~~文化系小ネタ【韓国文化:小ネタ】 »

( ´H`)y-~~転身【備忘:時事】

( ´H`)y-~~たまたま、同じようなテーマの記事をふたつ見つけたので紹介。


先ずは朝鮮日報から。





原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/06/15/2009061501913.html
翻訳
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japanese/news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/06/15/2009061501913.html

(朝鮮日報6月16日)

[どう思いますか] ソウル大(大),公職選挙出馬教授に休職許容するというのに…

これからソウル大教授たちは学期手始めの前に休職係を出せば地方区国会議員や地方自治団体長など選出職公務員選挙にいくらでも出馬することができるようになる見込みだ.

中略

ソ ウル大が明らかにした 'ソウル大学校専任教授休職などに関する規定' 下書きによると,ソウル大教授が選出職公務員選挙に出馬する場合,学期手始めの前に休職係を出せば審査を経って休職ができるようになる.ただ,選出職公務 員当選による休職はソウル大在任期間の中で 1回,最大 4年に制限される.再選になる場合にはソウル大教授職をあきらめなければならないが,当選するまではいくらでも休職をして選挙に出ることができる.

中略

下書き内容が知られよう '出馬するためには教授職を辞任しなければならない'と言う市民たちの期待水準には及ぶ事ができないaという批判がおこっている.





( ´H`)y-~~こういうこと言い出すぐらいだから、ソウル大の教授から韓国の国政選挙などに出馬する例が多いのだろうなと言うことは容易に想像がつく。


コメント欄から少し。



ヤングチァングフン(1baro)
市民たちの 期待水準には モッミチンダだと...........具体的に どうな 市民たち?? 教授は 政治をすれば だめだが?? 教授と 真書 政治を するようになれば 教職を 辞退すると 一つ?? そうだったら 全教組所属 教員たちは 皆 辞退しなさい?? 先生が 敢えて 労動という 名前で 組合を 結成して 時には 政治的 活動も して あるの ないか!!!!!!!!![2009.06.16 09:09:03]


( ´H`)y-~~ま、保守メディアのコメント欄だからな。w


次はハンギョレから。





原文
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/360580.html
翻訳
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/arti/opinion/column/360580.html

(ハンギョレ6月15日)

[朝の陽射し]日本検察-韓国 ‘犬察’

盧武鉉前大統領の逝去を契機に検察改革が最大の社会的話題に浮び上がった。検察は今でも捜査の正当性を強弁しているが国民の大多数は全く違うと考える。‘権力の走狗’ である検察が盧前大統領を死に至らしめたし、この際そのような検察をすっぱりやり直さなければならないというのが大半の意見だ。

日本国民の絶対信任を受けている日本検察の姿を見れば、なぜ韓国検察に対する信頼が地を這っているのか知ることが出来る。

中略

88年田中角栄前総理(ロッキード事件),88年竹下登総理(リクルート事件),92年金丸信自民党副総裁(佐川急便事件)等、当代の ‘ぴんぴんしている権力’ を相手にした東京地検特捜部の追想されるような捜査は日本検察を信頼の頂点に持ち上げた。

反面、1981年4月全斗煥軍事政権の ‘社会浄化運動’ 過程で誕生した大検察庁中央捜査部は生まれからして権力の下請け機関という限界を帯びるほかはなかった。最高検察庁中央捜査部も権力を相手にして時々は成果を上げたりもしたが、それでも政治・標的・請負捜査というレッテルを剥がせなかった。

日本検察にもう一つ見習わなければならない点は、検察出身は政界に身を投じないという暗黙的な伝統だ。実際、日本の国会議員検索サイト(www.publistella.net)で調べてみると、衆議院480人中に検察出身は公明党にただ1人いるだけだ。参議院242人の中でもやはり民主党の1人だけだ。反面、韓国の場合には18代国会だけ見ても、在籍議員296人の内、何と22人が検察出身だ。執権与党のハンナラ党に16人も集まっており、民主党4人,無所属2人だ。この中には最高検察庁中央捜査部や地方検察庁特捜部で政治事件を担当した検事たちが並んでいる。

(訳文はハンギョレ・サランバンのものを使用)




( ´H`)y-~~検事から政界に身を転じる例が韓国では日本よりも多いのだとか。特に保守政党のハンナラ党に多いと言っているあたりでハンギョレの意図がよく分かる。


要するに蝋燭デモや盧武鉉汚職疑惑とも関連して「進歩派の検察批判」という文脈の記事であるが…上の記事のコメント欄でもあったけど、野党を見たら今度は組合出身者や学生運動出身者だらけだと思うわけで。w


さて、こういう傾向については過去の記事でも少し触れたことがあるが「韓流の源」(林鎬根)によると、こういう事だそうな。



この国における公務員指向の高さを裏付けるのが、大学教授がすぐさま閣僚や大統領補佐官などに任命されることでもよくわかる。

アメリカによく似ているこのリクルート、大学教授が長年の研究生活を投げ捨てて政治に直接参与することは、日本から見ると何とも奇異に映るかもしれない。しかし、これには韓国が内包していた切実な問題があった。

1970年代頃までと思うが、政治家や官僚の中に人材が育っていなかった時代があった。そのため政治、外交、経済などの面で、すぐに使える人材を大学に求めた。それが定着して、大学教授が抵抗もなく大統領府や内閣府に入り、実際の政治に参与するようになったのである。


( ´H`)y-~~ただ、韓国における公務員志向の強さなどと考えると、上記の説明とはまた違う原因もありそうではある。


これまた韓国を説明するときボクがよく参考にする「朝鮮民族を読み解く」(ちくま文庫:古田博司)にはこういう記述がある。



知性も、禄も、力も上層階級に独占され、中産階級はなく、民間下層は油のように上の水を跳ね返していた。世間知がないので、町の物知りの御隠居もいなければ、横丁の紅羅坊名丸先生もいない。そういう知識のある人はみな偉くなってしまうのである。ここが日本と大違いのところで、野放図な八っつあん、熊さん、張三李四だけが町を闊歩していた。


( ´H`)y-~~思うに日本では「学問の世界」「法曹の世界」での一流を目指すという志向が強いのに対して、半島では全てが同一の上昇系に属するため、最終的に権力と結びつく世界を選択すると言うことなんじゃないかなと。


←(`・ω・´)y-~~まあ、押しまい。


( ´H`)y-~~まあ、ますます「党争」よね。いろんな意味で。

|

« ( ´H`)y-~~「韓国当局」と「韓国政府筋」【韓国時事】 | Main | ( ´H`)y-~~文化系小ネタ【韓国文化:小ネタ】 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ( ´H`)y-~~転身【備忘:時事】:

« ( ´H`)y-~~「韓国当局」と「韓国政府筋」【韓国時事】 | Main | ( ´H`)y-~~文化系小ネタ【韓国文化:小ネタ】 »