( ´H`)y-~~サイバーテロの背後【韓国時事:インターネット】
( ´H`)y-~~同じネタが続くけど、kimuraお兄さん的に面白そうなネタが他にあまり無かったので、今日もサイバーテロネタ。ゆるせ。
さて、背後勢力についてはやはりこういう観測があるらしい。
【犯人は? 韓国・アメリカへのDDos攻撃】(読売新聞7月10日)
>韓国、アメリカへのサイバー攻撃が続いている。7日夜に始まった攻撃は、10日午前中になっても収まらず、青瓦台(大統領府)などに接続しにくくなっている。北朝鮮が犯人との報道もされているが、まだ具体的な証拠は挙がっていない。
>韓国の情報機関・国家情報院は「背後に北朝鮮やこれに関係する勢力がかかわっているとみられる」としているほか、AP通信はアメリカの政府関係者のコメントとして「北朝鮮が関わっている可能性がある」と報じている。ただし、犯人が確定しているわけではない。韓国の政府機関を狙ったことや、サミットやアメリカの独立記念日、北朝鮮によるミサイル発射などとタイミングを合わせたことなどの状況証拠から、北朝鮮ではないかと推測している状態だ。
( ´H`)y-~~ま、明確な証拠は出てきにくい話だからな。いっぽう、こういうネタも。
【米韓サイバー攻撃 金正雲氏主導説が浮上】(北海道新聞7月10日)
>【ソウル9日井田哲一】北朝鮮の関与が疑われている米国や韓国政府などのウェブサイトへのサイバー攻撃について、金正日(キムジョンイル)総書記が後継者に指名したとされる三男・正雲(ジョンウン)氏が主導的な役割を果たしている、との説が浮上している。
>北朝鮮の内部情報に精通する河代表は、コンピューターに詳しく、26歳と若い正雲氏が、北朝鮮の若いハッカーを使っていると指摘。そのうえで、金日成(キムイルソン)主席の死去から15年を迎えた8日に「サイバーテロを仕掛けたと判断している」と話した。
( ´H`)y-~~まあ、推測の域を出ない話ではあるけど、どうなんだろう?
さて、韓国政界の動きはと言うと…
【「DDoS攻撃は政府自作劇」…政界が攻防】(中央日報7月10日)
> 国家情報院が韓米主要インターネットサイトに対するDDoS(分散サービス妨害)攻撃の背後に北朝鮮または北朝鮮追従勢力があると推定したことをめぐり、政界は9日、攻防を繰り広げた。
>民主党の李康来(イ・ガンレ)院内代表は高位政策会議で「捜査当局がまだ実態も把握していない状況で、国家情報院が何の根拠も提示できないまま北朝鮮関連推定説を出したことで、‘サイバー北風’に対する憂慮が出てきている」と主張した。
>ハンナラ党はこれに対して強く反論した。尹相現(ユン・サンヒョン)報道官は「民主党が政府自作説を強調するのは、戦争が始まったのに味方に向かって銃を撃つようなものだ」とし「10年間執権した政党にしては国家安保に対する認識が低いというより恥知らずだ」と批判した。
( ´H`)y-~~やっぱり党争…というか、何か、もう様式美よね。
( ´H`)y-~~明日もたぶんこのネタの関連で1本書く予定。