( ´H`)y-~~世宗市首都機能移転問題【韓国時事】
(´・ω・`)y-~~あー。イヤだイヤだ…この問題取り上げるのすごくイヤなんだよね。
【韓国:首都機能移転を撤回、世宗市は経済都市に】(毎日新聞1月12日)
>【ソウル大澤文護】韓国政府は11日、西部・忠清南道などを中心に建設中の新都市「世宗(セジョン)市」への首都機能移転計画を白紙撤回し、代わりに大企業や大学・研究機関を誘致して「教育科学中心の経済都市」を建設すると正式発表した。計画見直しに対し、首都機能移転を決定した盧武鉉(ノムヒョン)前政権を支えた野党・民主党は強く反発。李明博(イミョンバク)大統領は今後、国民を説得し政治的求心力の維持を図ることになる。
>首都機能移転計画の白紙撤回については、与党・ハンナラ党内でも不協和音が表面化。07年の大統領選で李大統領と大統領候補の座を争った、朴槿恵(パククンヘ)・元ハンナラ党代表が「政治の信頼性を損ねる」と異議を唱えており、2012年の次期大統領選出馬を目指す朴元代表と李大統領の勢力争いが絡んでいるとの見方が有力だ。
(´・ω・`)y-~~以前から韓国メディアでは大きな話題だったけど、日本のメディアも取り上げてるし割と仕方なく。なんでイヤかというと、盧武鉉政権時に首都機能移転を打ち出した手前、進歩系は修正案に否定的。一方、保守系はいきなり首都機能移転してもムダが多いとしてきた…が、それに加えて保守の中でも次期大統領選有力候補の朴槿恵サイドは修正案に反対…と…保守と進歩で割れている上に親李、親朴で割れ、さらに忠清道という票田を意識している、という地域主義という対立軸があり、韓国メディア・ネットの意見も、もうぐちゃぐちゃ…辛気くさいわ面白くないわで、できればスルーしたかったネタw
保守系というか右翼新聞で、伝統的保守の朴槿恵を贔屓してた朝鮮日報読者コメントを見ても、今回はもともと韓国サヨクが地域主義を利用した大衆迎合政策だという見方があり、李明博の修正案に肯定的で朴槿恵の頑なな姿勢に対して批判的な意見も多い…一方、進歩系のハンギョレの社説は修正案に否定的。
また、こういう記事も載せていたりする。
原文
http://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/398062.html(日本版)
http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/988435.html(ハンギョレ1月11日)
現在権力-未来権力‘ビッグバン’…大統領候補 生存戦争
…
■李明博大統領,国政主導権 岐路?
世宗市修正成功可否に最も直接影響を受ける人は‘現在権力’である李明博大統領だ。イ大統領は「政治的に損だが歴史的天命」として世宗市原案推進公約を覆し修正に出た。大統領府の期待どおり忠清民心が世宗市修正に反転すればハンナラ党の朴槿恵前代表も同意し、修正案が国会を通過すればイ大統領は国政運営にはずみをつけることになる。反対に、失敗する場合は国政推進力が弱まることを避けにくい。イ大統領の側近は「世宗市修正ができなくてもイ大統領は国家百年の大計のために政治的損害を甘受した真正性ある大統領と記録されるだろう」と話す。だが、世宗市修正に込めた政府の力量と時間の消耗,国家的葛藤に対する責任から自由にはなりえないものと見られる。
■ ‘未来権力’朴槿恵,一石二鳥?
朴槿恵前ハンナラ党代表は現在、政治指導者らの中で有意な世論支持と勢力を背負いイ大統領を牽制できる唯一の人に挙げられる。現時点では最も有力な‘未来権力’だ。パク前代表は世宗市原案を固守し‘信頼の政治家’のイメージを強化する効果とともに、忠清圏を自身の支持基盤として固める効果も得ることができる。政界のある要人は「パク前代表は確実な菜園である大邱・慶北の支持に忠清圏まで抱えることにより、次期競争力を高めることができる」と話した。しかし世宗市問題を巡り継続的にイ大統領と不協和音を示したことがややもすると‘国政の足首つかみ’と映る余地がある点は負担だ。
( ´H`)y-~~あのハンギョレが今回は微妙に朴槿恵擁護してるような気がするけどボクの目がおかしくなったのかな?
ま、それはそうと今のところ李明博政権の政権運営がうまくいっていること、支持が回復基調にあることなどからネットでも親李的な意見が多く朴槿恵批判が多い一方、進歩系は存在感が薄くなっているわけだが、今後の政権運営の状況次第では大きく変化するわけで、今のところは何とも言えない。
(´・ω・`)y-~~ランキング協力してね
↓
( ´H`)y-~~だいたい、こんな事に興味持つ奴、日本に何人いるんだ?みたいな。