( ´H`)y-~~韓国時事小ネタ集【韓国時事:小ネタ】
( ´H`)y-~~さて、深く突っ込みたい記事も最近あまり無いし、小ネタ集。
【独島:19世紀の日本の古地図に表記なし】(朝鮮日報2月18日)
>世宗大の保坂祐二教授は17日、東北アジア歴史財団で行われた記者会見で、最近入手した「大日本全図」を公開した。縦123センチ、横115センチのこの地図は、1877年に日本の陸軍参謀局が製作したもので、日本の領土全体を詳細に表記しているが、独島は含まれていない。
( ´H`)y-~~1905年以前に朝鮮側が竹島を正確に認識し領有意思を示し実効支配していなければ100歩譲って日本側が1877年に知らなくても何の意味もないんだけどね。無論、ただの一度もそんな証拠は出てきたことはないけど。
これに限らず韓国側の竹島妄言、たいてい同じネタの焼き直しで、ボクもいいかげん突っこみ飽きてきた。
【全裸いじめ:李大統領「校長や教師にも責任ある」】(朝鮮日報2月18日)
>李明博(イ・ミョンバク)大統領は17日、一部の中学校などで行われている「卒業式後の儀式」について、「これは道徳的、教育的に問題があるだけでなく、韓国社会の重い病弊だ」と述べた。
>李大統領はさらに、「今回の事件は卒業生と学校側が向かい合って解決すべきであり、警察が何か事件を取り扱うかのように対応すべき問題ではない。教育当局は、原則的かつ根本的な問題に関心を向け、対策を立てなければならない」として、適切な対応を指示した。
( ´H`)y-~~先日にも書いたことの関連。正論だとは思うけど、厳罰化を望む一部韓国人には不満らしい。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/02/17/2010021701519.html(朝鮮日報2月17日)
[専門記者コラム]空中給油期もあきらめるか
去る1月初め日本,愛知県のタカシ コマキ航空自衛隊基地にボーイング767旅客機のような飛行機一台が落ちた。ボーイング767-200ER旅客機を公衆(空中)給油機で改造したKC-767Jであった。日本が導入した4番目空中給油期だ。これを通じて日本航空自衛隊は総4代の空中給油期を保有することになった。空中給油期は'飛び回るガソリンスタンド'だ。
中略
空中給油期保有強国らに'包囲'されている私たちの現実はどうか。 空軍は18年前の1992年空中給油期導入事業を初めて樹立した。 だがその間9回も導入計画が遅延なってまだ着手さえ出来ずにいる。 ノ・ムヒョン政府の時2013年に導入するように決めたが昨年予算不足を理由で1年また延期になった。
中略
現在の空軍は空中給油期がなくて空中給油訓練をできないから有事の際数百台の米空軍空中給油期がオーダーでも空中給油を受けることはできない。 万一独島(ドクト)で韓国・日本間紛争が広がるならば空中給油期を保有した日本自衛隊とそうではない韓国空軍の間には途方もない戦力差ができるほかはない。
( ´H`)y-~~ユ・ヨンウォン記者の軍事関連記事…なんだけど、お前らはどこと戦う気だ?
【日本輸出難しいのは?ペットやテレビなど4品目】(連合ニュース2月17日)
>ソウル17日聯合ニュース】大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は17日、日本向け輸出を考える韓国メーカーが多いものの、実際には制度上の理由から困難な品目4種を公表した。
>第1に挙げられたのは、住宅用建築資材。地震が多い日本は、政府の建築資材認証手続きが他国に比べ非常に複雑だ。建築基準法に基づき、国土交通省の承認を受けた認証機関の建築資材性能評価、製造者認証、性能規定の適合性などの評価を受けなければならず、手数料も品目別に25万円以上と高い。
>狂犬病清浄国の日本は、愛玩動物の輸出も難しい。日本は家畜伝染病の拡散防止に向け、先ごろ家畜伝染病予防法を整備し、動物検疫制度を新設した。特に、犬は狂犬病予防法に基づき手続きが繁雑で、自治体への畜犬登録も義務付けられている。
( ´H`)y-~~…韓国製住宅用建築資材…愛玩動物…
…いや、買わない方がいいんじゃないかとは思う…たぶん。
(´・ω・`)y-~~ランキング協力してね
↓
( *H*)y-~~暖かくなれば少しは気力も出てくるかな。