( ´H`)y-~~やはり基本は平常運転【韓国時事:文化:小ネタ】
( ´H`)y-~~さて、最近日本の方がアレすぎて香ばしいキムチネタを紹介することが少なくなってきたけど、それでも韓国は基本的にはこういう国だという小ネタをいくつか。
先ずは軽いめのを。
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/05/31/2010053102561.html(朝鮮日報5月31日)
[チョソンデスク]英ツイッター大会、日俳句
英国の'ヘイ フェスティバル(Hay festival)'は古本屋街で有名な英国、ウェールズの小さい村ヘイオヌァイ(Hay-on-Wye)を世界的な文学名所で作った祭りだ。1988年始まったこの祭りが今年は以前になかった行事を行うが追加した。ツイッター(twitter)書き大会だ。フェスティバルは先月27日から始まったし6日優勝者を発表する。
140字内外の短い文で情報を伝達するツイッターはウェブサイトとスマートフォンなどを利用して加入者どうしリアルタイムで文字をやりとりするソーシャルネットワーク サービス(SNS・Social Network Service)だ。 ところで内容を縮約する過程で強調と隠喩、風刺、描写など多様な文学的表現技法が動員されるほかはない。 ヘイ フェスティバルはすぐにこういう現象に注目した。 叙事芸術の大衆的人気を映画に渡した文学が以前の人気を回復する方案の一つで若い層に爆発的人気を呼んで全世界で5000万人以上が加入して活動する文字遊び新世界を発見したのだ。 ツイッターとリテラチャー(literature・文学)を合わせた'トゥウィトロチョ(twitterature)'という新造語まで生じた。中略
ところでこの大会の主催側は'偉大な英国の夏'という詩題をあげて"日本の1行短詩の俳句(俳句)形式で詩を書きなさい"と案内した。ツイッターが日本文学の宣伝の場で活用されたのだ。最優秀作を選ぶ審査委員もビートルズ メンバーであったジョン・レノンの妻のオノ・ヨーコが引き受けた。それなら時調という短い伝統時を持った私たちもツイッターを活用できないだろうか。
中略
文人らのツイッター活用は'文人とファン(パン)の疎通'という(のは)点でひとまずうれしい。 しかし日本の俳句のように自国文学を知らせたりツイッター文を書く自体を文学の領土に新しく含ませて文学の底辺を拡大する戦略的な接近も一緒に成されなければならないだろう。
< `∀´>チョッパリはツイッターでも日本文学宣伝してるニダ
…と読めてしまうのはボクの考えすぎ?
原文
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/05/31/2010053102560.html(朝鮮日報5月31日)
[よろず屋]義兵の日
慶南(キョンナム)、宣寧郡(ウリョングン)、柳谷面(ユゴンミョン)には周り7m、背15mに達する500年越えたケヤキが立っている。壬辰倭乱最初の義兵長クァク・チェウが兵士を集めるために大きい北を掲げた木だ。宣寧郡(ウリョングン)は毎年4月義兵祭典を開くときはこの木下で聖火を点火する。1592年春釜山(プサン)に攻め込んだ倭軍は20日ぶりに首都漢陽(ハンヤン)を押し倒した。10人しかならない家若者で始めたクァク・チェウ義兵は倭軍を相手に数多くの戦果を上げて反転の軸を用意した。
中略
ハルビンで侵略者伊藤博文を射殺した安重根義士が自ら'対する義軍参謀中将'と呼んだのも義兵精神の延長だ。英国言論人メケンジは韓末日帝侵略に対抗する義兵を取材してこのように使った。"彼らはからだは衰弱で顔は焼けたし疲れて見せた。しかし澄んでいたまなざしと自身満々な微笑を見た時私は明確に悟った。彼らは愛国心が何か見せていた。"
今日1日政府が国家記念日で制定して初めて合う'義兵の日'だ。 '6月1日'はクァク・チェウが義兵を起こした1592年4月22日を陽暦で換算した日だ。 国が風の前のロウソクのあかりのように危険な時国救うので(に)喜んで命と財産を捧げた義兵先祖の崇高な犠牲を新たに考える。 こういう義兵が全く必要ない国になるべく導かなければならない為政者の責任はどれくらい大きいものか。
( ´H`)y-~~義兵とテロとの区別はどうするんだろう?(答え:ウリに都合が良いかどうか)
原文
http://www.yonhapnews.co.kr/culture/2010/05/31/0901000000AKR20100531001800005.HTML(連合ニュース5月31日)
"日製, 殖民支配正当化ために石窟庵復元"
ガングフィゾング西江大教授韓国古代学会学術大会で主張(ソウル=連合ニュース) 権栄転記者 = 日帝強制占領期間の石窟庵復元や新羅古墳の調査が日製の文化政策広報と殖民支配正当化に利用されたという研究結果が出た.
ガングフィゾング西江大教授は '日帝強制占領期間と私たちの文化遺産の今日'を主題で来月 4日午後ソウル歴史博物館で開かれる韓国古代学会春季学術大会で主題発表文 '日帝強制占領期間韓国美術史構築と石窟庵の発見'を通じて日製の石窟庵復元が殖民支配を正当化するためのことだったことを立証する予定だ.
( ´H`)y-~~このねじくれた被害妄想!これでこそ韓国!流石は韓国!…まあ、痺れも憧れもしないがな。
(´・ω・`)y-~~ランキング協力してね
↓
( ´H`)y-~~以前はこれが基本だったけど、最近こういうのが減ってきたような気がするなあ。